トップメッセージ
TOP MESSAGE

自動化のコンサルティングメーカーとして、

さらなる飛躍を目指す。

代表取締役社長
安西弘道

自動化のコンサルティングメーカーとして、

さらなる飛躍を目指す。

SCROLL

先見の明と挑戦が、
コガネイの歴史。

当社は1924年、創業者がドイツの工作機械の輸入販売を行う個人商店「山本商会」として創業しました。その後、山本工業株式会社、株式会社小金井製作所と社名変更を経てきましたが、ビジネス自体も商社から精密切削工具、集中給油機器などのメーカーへと変革してきました。
現在の主力事業である空気圧機器の製造をスタートさせたのは1964年です。当時の経営者が自社ブランド製品を世に出したいという夢を持っており、また、徹底した市場リサーチを通じ日本の産業界における「高効率生産に向けた自動化・省力化ニーズ」を感じとり、当時では革新的であったエアバルブやエアシリンダーといった空気圧機器に着目しました。当社では関連技術が不足しており、アメリカのハンフリープロダクツ社との間でエアバルブに関する技術提携をおこなったことが、空気圧機器メーカーとしての始まりです。時代を読む先見の明、そして新たなステージへの挑戦が、当社の歴史といっても過言ではありません。

半導体市場向け製品で、世界へ大きく飛躍。

当社の挑戦が大きく実を結んだ分野が「半導体市場向け製品」です。空気圧機器で培ってきた技術をベースとして、事業成長につながりました。半導体市場向けのバルブやポンプは高い精度が求められ、製品開発や生産においては高度な技術力が必要となります。当社製品は技術的にも世界トップレベルを実現しています。ワールドワイドな販売網のもと、海外の半導体市場でも当社製品が拡大しており、世界の最先端半導体製造において当社のバルブやポンブが存在感を発揮しています。半導体市場向け製品としてのシェアでは他社の追随を許さず、当社売上の約20%に達するまで成長し、今後の拡大にも期待しております。
また、当社のビジネスフィールドは半導体をはじめとするモノづくりの分野にとどまらず、農業や医療分野にも活躍の場を広げています。これまでの空気圧機器をベースとした技術力やノウハウをもとに、単なるメーカーではなく、あらゆる分野に対する自動化のコンサルティングメーカーを目指し、今もなお挑戦し続けています。

ぜひ、好奇心旺盛な人と
出会いたい。

新しいことに挑戦したいという人には、私たちは最適なステージを提供できると思います。
お客様の課題に真摯に向き合い、様々なアプローチによるコミュニケーションを通じて課題の本質まで深掘りをする。求める人材像としては、好奇心旺盛な人と言えます。
またBtoB企業としての当社の価値は、製品単体を提供することにとどまらないと考えています。お客様の課題に合致した特殊対応品やユニット、装置、あるいはアフターフォローまで含め、お客様の困りごとを根本から解決することこそが当社の存在価値であり、そこにやりがいを見出せるような人が活躍できるのではないでしょうか。
当社は一般的な知名度こそありませんが、日本の産業、とくに製造業、モノづくりの分野を中心に「自動化・省力化への貢献」という大切な部分を担っています。ぜひ興味がある方は、エントリーしてみてください。